2023/05/27 04:35
こんにちは、マジカペです。
いつもお世話になっております、ご覧頂きありがとうございます。今日は現在のマジカペ号(軽井沢ミーティング参加)の仕様についてお話し致します。

■フェンダーアーチ
3Dプリンタで印刷したフェンダーアーチです、前後共に片側約20mm拡大致します。取り付けは車輌用の強力両面テープで取り付けています。2023年に構造変更済み、車検証の登録車幅は177cmとなっています。現在は量産方法を(販売)検討、生産拠点?を探しています。

■純正アンテナスリーブ
3Dプリンタ製のオリジナルアンテナスリーブです、純正アンテナのみ対応致します。固定は車輌用の両面テープです。

■デザインデカール
マジカペオリジナルのデカールです、3Mのシートを使用しています。今回はサイドシルのみですが他の箇所用もホームページにございます。(出発前日に急遽インソムニアライン追加しています)

■インサイドフラッシュ
ドアを開けた時にチラリと見えるステッカーです。

■ホイール
Rays 57D mk2 15inch 8J+13 このホイールを装着するためにフェンダーアーチを製作したと言っても過言ではありません。前後共にMAQsのスペーサー使用しています。

ブレーキはWilwood製です、前後セットを海外から取り寄せて塗装済み、ローターとブレーキパッド共にプロジェクトμ製となります。

■タコメーター
マジカペオリジナルMR082-Kanjiです。漢数字を採用したクセの強いタコメーターとなっております、年に数回製作しています。

■シフトブーツ、コンソールリッド
帆布製のマジカペオリジナルです、レーザー加工により般若心経を刻印しています、特別仕様のウィンドブロッカー(風を止める気はありません)も同様に般若心経が刻印されています。(アンブロッカーNo spoilをベースに加工現在未販売)

■アンブロッカー(カーボン製)
マジカペのウィンドブロッカーのコンセプトは風を止めるつもりはありません、風と音を楽しむデザインです。そしてそこから派生したものが、No spoil です。無駄にカーボンを使用して他車との違いを明確にします(カメラネジ使用可能)

■リアコンソールトレイ(カーボン製)
カーボン製の仕切り化粧板です、主に見せる為のデザインで利便性は考慮されていません。

■コンソールボックス
カット済みフェルト(1mm)をコンソールボックス内に貼っています、多少?カタカタ音を軽減します、多分、、、

■テルクマ(仮)
マジックカーペットデザインのロゴにもなっている、マジクマをテルテル坊主にしました。天候改善能力はありません、またフェルトとボンドで出来ていますので濡らさないで下さい。各色きまぐれで不定期にて製作しています。

■フェイクキーシリンダースタートボタン
スタートボタンをNAのようなキーシリンダー風にします、始動時のランプが微かに透過します。

■フェイクカセットデッキ
NDロードスターのセンターコンソールにある穴をそれっぽく活用いたします、カセットの再生はできません。警告灯の一部が見切れます、警告灯が微かに透過します。(写真はシートヒーター未装着車輌専用)

■パーキングパーミット
マジカペオリジナル「The 4th」期間限定配布版(配布終了)

■アクティブボンネットカバー(カーボン製)& ロドハトチャーム(カーボン製)

■ドラゴンフライキャッチャー(非売品)

■ロドハト、テルクマ(仮)チャーム
今回、初めてピアスを製作してみました、また試作ですが今後販売を検討しています。詳細は決まり次第SNS及びオンラインストアに掲載いたします。

ご覧いただきありがとうございます、お気軽にお声掛け頂けましたら幸いですm(_ _)m
